IR情報

IR情報
RTAIR(Real Time Attack in IR):大学基本情報 (7-B) 教員数(本務者) 07go_B新着!!

 IRのRTA(Real Time Attack)、相変わらず1人で開催中です。今回は、大学基本情報 (7-B) 教員数(本務者) (07go_B)です。 今回のポイントは・大学IRあるある、項目名問題、「全角・半角が統 […]

続きを読む
IR情報
RTAIR(Real Time Attack in IR):大学基本情報 (8-2) 学科別学生数のうち休学者数 08go_2

 IRのRTA(Real Time Attack)、相変わらず1人で開催中です。今回は、大学基本情報 (8-2) 学科別学生数のうち休学者数(08go_2)です。  今回のポイントは、・データを読み込ませる際に、「ワーク […]

続きを読む
IR情報
Best of Tableau Web 2023年8月号で紹介されました!

X(twitter)やIRI Lab.ページの動きがいつもと違うなぁ、と思っていたら、なんと、Best of Tableau Web 2023年8月号 Tableauユーザーの使い方やTipsをご紹介にて、IRI Lab […]

続きを読む
IR情報
RTAIR(Real Time Attack in IR):大学基本情報 (7-C) 職員数 07go_C

 IRのRTA(Real Time Attack)、相変わらず1人で開催中です。今回は、大学基本情報 (7-C) 職員数(07go_C)です。  今回のポイントは、・1番面倒な、項目のマージはリストビューから行うと簡単で […]

続きを読む
IR情報
アンケート処理60分一本勝負の本当の力

去る8月3日(木)に【0からはじめるIR超入門】アンケート処理60分一本勝負! Tableau編を開催いたしました。多数の方にご参加いただきありがとうございました。 セミナー内では簡単にしか紹介できなかった、 ・60分1 […]

続きを読む
IR情報
RTAIR(Real Time Attack in IR):大学基本情報 (7-A) 学生数 07go_A

 和嶋、最近Youtubeで、ゲームをクリアするまでのタイムを競う遊び方「RTA(Real Time Attack)」の動画を見たりしています。ドラクエなどのなつかしのゲームを、設定したルールを守ってどれくらい速くクリア […]

続きを読む
IR情報
「Tableauでセルの高さとか幅を変えるときマウス使うとムキー!!!ってなりますよね」への対処方法:書式設定の「セルのサイズ」とCtrl+十字キー

 Tableauユーザならばきっと経験していること、セルのサイズを変更するときに、マウスがうまくオンしなくて、「ムキー!!!」ってなること。マウスでのセル操作は細かい調整が出来るので便利ですが、もうちょっと何とかならんか […]

続きを読む
IR情報
長い文字列は改行しちゃうと表示がつぶれません:Tableauを大学IRで使う時のPDF対策

 今年の初めの方に、上智大学相生さんによる「TableauでうまくPDF出力・印刷をするには」 を紹介いたしました。 紙・PDFに悩む日本の大学IR、うまく出力することはとても重要になっています(重要になってほしくはあり […]

続きを読む
IR情報
Tableau Prepのデータインタープリターって、なに?:データ整形の時に使える項目判定機能

 大学IRで使用するデータは、集計処理に向いていない形式のものも多いです。 データとしては、1行目に項目名が入っていて、その下にずらーっとデータが並んでいると処理をしやすいのですが、1行目~3行目などに項目の説明が入って […]

続きを読む
IR情報
Tableau Prepのちょっとしたこと:ドラック&ドロップでのフィールドのマージをする

大学IRで、あまりないけど、たまにあること、それは、同じ種類のデータ項目が複数あること。例えば、学籍番号1、学籍番号2、なんていう感じでデータが整理されている時もあります。 この2つをくっつけて処理したい場合、Table […]

続きを読む